超音波をあてるだけで
外科的手術なしでリフトアップ&小顔を実現
目次
医療ハイフ(HIFU)ウルトラセルQプラスとは?

ウルトラセルQプラスは、ハイフ(HIFU:高密度焦点式超音波)というテクノロジーを使用したウルトラセル(ハイフ)の進化版たるみ治療機器です。 ハイフ(HIFU)は、超音波の熱エネルギーを1点に集中させて、たるみの原因であるSMAS層へ照射して熱変性を起こすことでたるみを解消します。 ウルトラセルQプラスは、従来よりも照射スピードが1.486秒と非常に短く、施術時間が1/3程度に短縮されメスなどの外科的アプローチなしで手軽にリフトアップや小顔やシワ改善が可能になりました。

医療ハイフはこんなお悩みをお持ちの方におすすめ
- 顔のたるみが気になる
- 首のシワが気になる
- ほうれい線や小じわが目立つ
- 顔のたるみのせい老けた印象になる
- 外科的な手術を受けずにリフトアップしたい
- ダウンタイムのない治療ならしてみたい
- 痛みを最小限に抑えたい
- すぐに効果が実感できる治療なら受けたみたい
- 小顔になりたい

医療ハイフ(HIFU) ウルトラセルQプラスの特徴
- SMAS(筋膜)層へピンポイントにアプローチしたるみの根本を解決
- 痛みが非常に少なく、肌のダメージが少ない
- 従来よりも照射スピードが非常に短く、施術時間が3分の1程度
- メスを使わずお顔のリフトアップやしわ、改善を手軽に治療できる
医療ハイフ(HIFU)ウルトラセルQプラスのメカニズム
2段階のリフトアップ効果
ウルトラセルQプラスは、ハイフ(HIFU)テクノロジーにより、SMAS層へピンポイントに照射します。 そして熱作用によりタンパク質が凝縮されることで、即時的なリフトアップ効果が得られます。
施術後はコラーゲンの再生が行われて照射部分はハリがでてきます。 その効果は施術2〜3ヶ月後にもっとも感じられ、持続期間は半年〜1年程度です。
※SMAS筋膜
脂肪層と筋層の間にある膜で、肌の土台となる部分です。

ハイフ(HIFU)テクノロジーとは?
ハイフ(HIFU)テクノロジーは超音波の熱エネルギーを1点に集めて照射することで脂肪細胞を破壊する技術です。
ウルトラセルQプラスはそのHIFUテクノロジーを使用して、SMAS層へピンポイントに照射してタンパク変性を起こし、 コラーゲンの再生を促してたるみを改善します。

ウルトラセルとウルトラセルQプラスの違いって何?
① 照射速度が速くなった
顔全体の治療(平均400ショット照射した場合)で施術時間は20分程度。

② 4層からたるみを引上げる
4つのカートリッジ(4.5mm、3.0mm、2.0mm、1.5mm)でたるみを引上げる。 2mmのカートリッジでは、目元ギリギリまでの照射も可能です。

-
1.5mm
【ターゲット】真皮上層
小ジワ・毛穴・肌のハリを改善 -
3.0mm
【ターゲット】真皮下層~皮下組織
皮膚と脂肪のタルミを改善 -
4.5mm
【ターゲット】SMAS筋膜
筋肉のたるみを改善
-
1.5mm
【ターゲット】真皮上層
小ジワ・毛穴・肌のハリを改善 -
-
3.0mm
【ターゲット】真皮下層~皮下組織
皮膚と脂肪のタルミを改善 -
-
4.5mm
【ターゲット】SMAS筋膜
筋肉のたるみを改善 -
医療ハイフの対応部位
医療ハイフの施術の流れ
-
カウンセリング・診察
医師によるカウンセリングを行い、状態を診察をします。
施術の流れからアフターケアまで丁寧に説明しますので、わからないことがありましたらご相談ください。 -
クレンジング
施術前には洗顔をしていただき、メイクや汚れを落とします。
-
施術
肌の状態に合わせた設定で、照射をしていきます。
-
施術後
施術後は看護師による保湿を行います。 施術当日はメイクをして、そのままお帰りいただけます。
-
アフターケア
術後、気になることがありましたら、お電話またはお問合せフォームよりお気軽にご相談下さい。
医療ハイフと合わせて受けたい施術
医療ハイフの施術料金
顔全体(あご先含む) | 初回 | ¥78,000 |
1回 | ¥98,000 | |
3回 | ¥264,000 |
- 保険適用外の自由診療となります。
- 価格は全て税込表示となっております。
医療ハイフの施術概要・ダウンタイム・リスク
- 所要時間
- 60分
- 施術回数
- 1回で効果を実感していただけますが、3~6カ月に1回のペースで継続することで維持することができます。
- 術後経過
- ダウンタイムはほぼありません。
- 通院
- 半年~1年に一度の治療が目安です。
- 痛み
- 痛みはほぼありません。
- 洗顔・メイク
- 施術後、メイクをしてお帰り頂けます。
- アフターケア
- 日頃と変わらずお過ごし頂けます。保湿とUVケアはしっかりと行ってください。
高崎・太田院のたるみ治療「医療用HIFU(ハイフ) 」についてのよくあるご質問
1回でも効果を実感していただけます。 継続することで、維持が可能です。
(3カ月~6カ月に1回のペースを推奨しております)
治療直後から1カ月~3カ月間がピークとなります。
個人差はございますが、筋肉痛のような痛みを感じる方もいらっしゃいます。 また、骨上が響く感じがございます。
熱を与えすぎてしまう場合、むくみを感じる場合がございます。
内側を温める行為(サウナ、入浴、飲酒)はお控え下さい。また、紫外線対策と保湿はしっかりと行ってください。
ほとんどございません。
赤みやほてりがある場合は治療を避けて下さい。色黒でも治療は可能です。
監修医師紹介
-
泉 彰典 医師
シンシアガーデンクリニック
高崎院 院長防衛医科大学校から同附属病院、自衛隊中央病院を経て、2016年よりシンシアガーデンクリニック高崎院の院長として診療を続ける泉院長。学生時代に読んだ、真船一雄作・漫画「スーパードクターK」(講談社)の天才外科医の主人公に憧れを抱き、医師を志すように。
-
高島 政浩 医師
シンシアガーデンクリニック
太田院 院長保有資格・所属学会
日本形成外科学会、日本美容外科学会、日本美容医療協会、日本美容外科医師会、日本外科学会、介護支援専門員 …
本ページは、所属医師の監修のもと、2018年6月に厚生労働省より施行された医療広告ガイドラインを遵守して作成しております。