痛みが少ないレーザーで
「ほくろ除去」
傷跡が目立ちにくく、
キレイな仕上がり。
目次
ほくろ除去 レーザーとは?
ほくろ除去 レーザーは、膨らみのある「ほくろ」や「イボ」、「脂漏性角化症(セボケラ)」の除去に適したレーザーです。レーザーの波長が2,940nm(ナノメートル)であるため、生命組織体の水分に対して反応しやすく、炭酸ガスレーザーと比べ水分の吸収率は約10倍あります。水に吸収されやすいため発熱が少なく周辺組織への損傷がほとんどなく、組織を蒸散させ、膨らみを削り取ることが可能です。 そのため、施術後の色素沈着のリスクや施術後の発赤期間が軽減します。
こんなお悩みをお持ちの方におすすめ
- 他のクリニックでほくろのレーザー治療を断られた方
- 脂漏性角化症(セボケラ)でお悩みの方
- 脂漏性角化症、首のスキンタグ、白ニキビでお悩みの方
ピックアップ症例写真
case01 (ほくろ)
Before
After
case02 (脂漏性角化症)
Before
After
- 施術名
- ほくろ除去 レーザー
- 施術の説明
- 水分に対して反応するレーザーでほくろやいぼの除去します。
- 施術の副作用
(リスク) - ヤケド、赤み、腫れ、色素沈着等を生じる可能性があります。
- 施術の価格
- 4,100円~128,200円
ほくろ除去 レーザーの人気の理由
- 痛みが少なく、麻酔を使用せずに治療が可能。
- 傷の治りが早い(治癒期間が短い)仕上がりがきれい。
- 周囲の正常組織への熱損傷がほとんどないため、施術後の赤みや色素沈着のリスクが軽減される。
ほくろ、イボ、脂漏性角化症(セボケラ)に適した
ズームハンドピース
1mm〜7mmのスポットサイズに調整可能
【対象】ほくろ、イボ、脂漏性角化症(セボケラ)
万が一の再発時も安心! 無料保証付き
根の深いほくろ・いぼでは、除去をしても再発してしまうケースがあります。
当院ではほくろ除去 レーザー治療にて再発をした場合、6か月以内の再治療を無料で対応いたします。
再発が不安な方もご安心ください。
※麻酔、外用薬が必要な場合は別途ご請求となります。
ほくろ除去 レーザーの特徴
-
ダウンタイムが短いので皮膚の再生が早い
-
施術時の痛みが少なく麻酔を使用せず治療を行える
-
ほくろ以外の皮膚へのダメージが少ない
ほくろ除去 レーザーの治療イメージ
ほくろ除去 レーザーはターゲット組織に対し均一に蒸散(凝固層がほとんどできない)するため、治療後の赤みも少なく傷の治りが早いのが特徴です。
-
ほくろ除去 レーザー(2940nm)
熱の拡散が少なく痛みも最小限、発赤などダウンタイムが短い -
一般的な炭酸ガスレーザー(10600nm)
熱の拡散が非常に大きいため、かなり発赤が長く続く
施術の流れ
-
カウンセリング・診察
医師によるカウンセリングを行い、状態を診察をします。
施術の流れからアフターケアまで丁寧に説明しますので、わからないことがありましたらご相談ください。 -
クレンジング
施術前にはクレンジングと洗顔を行い、メイクや汚れを落とします。
-
施術
ほくろにレーザーを照射後、保護テープを貼ります。
-
施術後
メイクをして、そのままお帰りいただけます。
-
アフターケア
施術後に気になることがありましたら、お電話やお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
合わせて受けたい施術
ほくろ除去 レーザーの施術料金
ほくろ除去 | 1mm | ¥4,100 |
いぼ除去 | 1パーツ麻酔込み (パーツ・・・首右側、首左側、うなじ) |
¥128,200 |
オプションメニュー
局所麻酔 | 部分 | ¥3,300 |
- 保険適用外の自由診療となります。
- 価格は全て税込表示となっております。
施術概要・ダウンタイム・リスク
- 所要時間
- 10分
- 施術回数
- 1回
- 術後経過
- 2週間程度保護テープをして頂きます。
- 通院
- 特に必要なありません。
- 痛み
- 輪ゴムではじかれた様な痛みがあります。
- 洗顔・メイク
- 術後よりメイクが可能です。
- アフターケア
- UVケアをしっかりと行ってください。保護テープを2週間程度はしていてください。
- 注意事項
- 日焼けに注意してください。
よくあるご質問
施術当日より可能です。
照射時に輪ゴムではじかれたような痛みを感じる方もおります。ご希望の方には麻酔をいたします。
照射後2~4週間程度で傷はふさがります。ほくろの大きさや深さによって個人差があります。その後ピンクの肌になりますが1カ月程度で赤黒くなり茶色くなります。また数カ月から半年位で自然に改善していきます。
施術後は保護テープの上からメイクが可能です。
紫外線が当たることをさけていただきたいのでUVケアには特に気をつけてください。
ほくろを完全に除去すれば再発の可能性は小さいです。わずかでもほくろの細胞が残っていると再発する可能性があります。再発の防止として紫外線に気を付けることも大事になります。
監修医師紹介
-
泉 彰典
シンシアガーデンクリニック
高崎院 理事長防衛医科大学から同附属病院、自衛隊中央病院を経て、2016年よりシンシアガーデンクリニック高崎院の院長として診療を続ける泉院長。学生時代に読んだ、真船一雄作・漫画「スーパードクターK」(講談社)の天才外科医の主人公に憧れを抱き、医師を志すように。
-
土屋 尚俊
シンシアガーデンクリニック
高崎院 院長経歴
2014年 群馬大学医学部医学科卒業
2014年 東京都立松沢病院勤務
2017年 大手美容クリニック院長
2020年 シンシアメンズクリニック院長就任
2023年 シンシアガーデンクリニック院長就任 -
石井 眞一朗
シンシアガーデンクリニック
太田院 院長保有資格・所属学会 日本抗加齢医学会専門医、日本医師会認定産業医、日本美容外科学会 …
-
中戸 美緒
シンシアガーデンクリニック
太田院保有資格・所属学会
日本精神神経学会専門医、日本児童青年精神学会、日本抗加齢医学会 …
本ページは、所属医師の監修のもと、2018年6月に厚生労働省より施行された医療広告ガイドラインを遵守して作成しております。